発毛治療TOP > 薄毛 > 薄毛治療の体験談 > AGA・薄毛治療と年齢
頭頂部の地肌が見える事に落胆…。
しかし今は改善へ向かっています。
知人に勧められたのをきっかけに、「今からでも遅くないのだろうか?」と迷いつつも、思い切って薄毛治療を受ける事にしました。クリニックの選択については、経験等が多数あると思われるクリニックについてインターネットで調べた情報を参考にして選ぶことにしました。
受診前に丁寧な説明がありましたので、治療開始後の1〜2ヶ月に目立った変化がないことにあまり不安はありませんでした。そして、徐々に治療が経過するにつれてその効果を感じるようになってきています。 治療を行なう前は、洗髪時や汗を大量にかいた時に髪のボリューム感がなくなっていました。その結果、頭頂部の地肌が見える事に落胆していたのですが、今は状況が改善されつつあります。 生活習慣については、特に目立った改善はしていないのですが、薬の用法などをきちんと守るようにしています。

-
IV型
51歳
男性
-
VII型
50歳
男性
-
IV型
49歳
男性
-
V型
50歳
男性
-
IV型
62歳
男性
-
51歳
女性
-
54歳
女性
50代以上の中高年世代。
「若くなったと言われた!」と笑顔の患者様も。
当院には10歳代から80歳代まで、老若男女問わず、たくさんの方が髪に悩みを持ってご来院されます。その中でも最近増えているのが、50歳代以上のいわゆる「中高年」世代のご相談です。相談の内容は各人さまざまで、「30歳代の毛量に戻したい」、「白髪を黒くする薬はないのか」、「多少でも髪が増える可能性があるのなら」・・・などなど。
どうみても「ふさふさ」の人でも、今の状態を60歳過ぎまでは(おそらく定年まではということなのでしょう)キープしておきたいというご相談まであります。しかし、ほとんどの方が早々に「もう諦めてはいるのですが・・・」という言葉を口にされます。
皆さんに私は言います、「まだ、諦めるのは早いですよ」と。さらに「70歳代の方でも治療の効果に喜んでくれています。100%の回復をお約束できるわけではありませんが、診察と血液検査で薄毛の原因を推測したうえで、髪のための治療と必要に応じてカウンセリングを開始します」と説明を続けます。
実際に効果が出てくると、見た目も若々しくなりますし、外見の変化が内側(心)にも伝わるのでしょう、皆さんお洒落に気を遣いだしたり、スポーツを始めたりと、ソーシャルアクティビティがあがってきます。
患者さんから「嫁や娘に若くなったと言われた」と笑顔でお言葉を頂戴します。中高年の患者様が元気になってくれるともちろん嬉しいですし、生き生きした患者様からは私もパワーを貰える気がしますね。
-
会うたびに「増えたね」と言われています。
髪が気になって自分に自信を持てずにいましたが、知人が同じ治療でかなりの効果を出していたので、試してみようと思い受診しました。
毎日自分で見ている分には、そんなに大きな変化に気がつかずにいたのですが、周囲の方や床屋さんには、会うたびに「増えたね」と言われています。以前の写真と、今の自分を比べてみると、ずいぶん髪がしっかりしているのがよくわかります。
どうしても焦ったり、諦めたりしがちですが、「かつらではなく、自分の髪が生えてくる」というところが、自分に自信を与えてくれました。
-
薄毛治療で、心身ともに若返りました。
齢を重ねるごとに頭頂部を中心に薄くなり、それが目立たないように短髪にしていました。
昨年の夏にメタボ解消のため体重を調整したところ、体重とともに髪の薄さが増したので、発毛専門店に相談しました。しかし、治療費がかなり高額で、通うのにも手間がかかりそうでした。そこで、以前テレビで医療薬による治療が発毛率も高く、治療費も廉価だと放送していたのを思い出し、インターネットでメンズヘルスクリニック東京(旧:城西クリニック)の情報を見つけました。治療3ヶ月半頃より全体的に増え始め、薬の増量もしましたが副作用も無く、1年近く経った現在では、髪を長めにしても薄さが目立たない様になり、心身ともに若返り喜んでおります。
50代ですが、治療の対象になるのですか?
年齢は関係ありません。見た目も品格の一つですから、自身が元気になれるなら、髪の治療も積極的に考えてもよいのではないでしょうか。
効果はどのくらいでわかるものですか?
治療を始めれば、通常3カ月から半年の間に効果を感じ始めます。
高年齢の方も患者さんにいますか?
もともと発毛治療は、若い方よりも中高年を想定して計画されたものです。80歳代の方の治療をしていたこともあります。効果が出てきて表情が明るくなったのが印象的でした。
他の薬と併用して大丈夫ですか?
他の病気で治療なさっている場合は、治療薬を持参のうえご相談いただく必要があります。
治療することにより何か制限はありますか?
日常生活で不摂生をしないように気をつけていただく程度です。
若い人と比べて治療の効果はどうですか?
年齢による差よりも、薄毛が進行し始めてからの期間が短い方が効果が出やすい傾向があります。
かつら(ウィッグ)を外したいのですが・・・
若いころの紙の量まで戻らなくても、治療をすることで自信が持てたとかつらやウィッグをお外しになる方も少なくありません。
更年期の間でも治療効果はあるのですか?
とくに関係はありませんが、更年期症状の治療をなさっている場合は主治医とご相談のうえ治療を検討なさるようお勧めしています。
同年代の治療経過写真は見せてもらえますか?
カウンセリングの段階で、これまでの治療例の経過写真をお見せしています。ただしそれらは参考程度にとどめてください。他の方とご自身をお比べになるのはお勧めできません。
![]() |
無料 |
---|
初診費・再診費 (診察+血圧測定+マイクロスコープ+頭部撮影) |
5,000円(税別) |
---|
プロペシア錠(MSD社製) | 30錠(1ヶ月分) | 6,500円(税別) |
---|---|---|
90錠(3ヶ月分) | 18,500円(税別) |
または
フィナステリド錠(ファイザー社製) | 30錠(1ヶ月分) | 6,000円(税別) |
---|---|---|
90錠(3ヶ月分) | 17,000円(税別) |
または
ザガーロカプセル0.5mg(GSK社製) | 30錠(1ヶ月分) | 9,500円(税別) |
---|---|---|
90錠(3ヶ月分) | 27,500円(税別) |
初診料を含む診察費 (診察+血圧測定+マイクロスコープ+頭部撮影) |
5,000円(税別) |
---|
初診時血液検査 ( ホルモン検査含む ) ※ヘアメディカルグループでは男性ホルモンに着目し、ホルモン数値を診て診察に活かします。 |
5,000円(税別) |
---|
※初診時血液検査は6ヶ月ごとの血液検査と検査項目が違います
診察+血圧測定+マイクロスコープ +頭部撮影+治療薬(30日分) |
15,000〜32,000円(税別) |
---|
※治療が始まりますと、月1回の通院となります
血液検査 | 3,000円(税別) |
---|
![]() |
![]() |
---|---|
AGAリスク遺伝子検査(AGA関連遺伝子発現量の測定) | 19,000円(税別) |
アンドロゲンレセプター遺伝子検査 | 19,000円(税別) |
ミネラル検査 | 10,000円(税別) |
※検査のみご希望の場合でも、検査料とは別に初診料5,000円(税別)が発生します。
各種クレジットカードのお取り扱いもしております。
※お支払いはご来院・通院時の治療毎となります。ローン契約等はございません。
※カードでのお支払いは1回払いとさせていただいております。
ご利用いただける クレジットカード |
![]() |
---|
発毛治療は厚生労働省による保険適用外のため、自費診療(自由診療)となります。
AGAや薄毛を改善するための発毛治療は、「脱毛を予防し、発毛させ、不安を取り除く」という3つの要素から成ります。
ヘアメディカルで紹介する専門医院では、外用薬、内服薬を中心とした治療に、サプリメント、シャンプーの選択を含め、生活改善まで指導し、患者様が髪のことで悩まなくなることを治療のゴールと考えております。