プロペシアは世界初の飲む発毛剤!?
購入経路は?病院vs通販で徹底比較
男性型脱毛症「AGA」の治療には、主に「プロペシア錠」と「ザガーロカプセル」の2種類の内服薬が用いられます。ここでは「プロペシア錠」の特徴や効果、副作用などについてご説明します。
プロペシア錠は、フィナステリドという成分を含むAGA治療薬です。まずは、プロペシア錠がどのようなAGA治療薬なのかをご説明します。
プロペシア錠は、2005年に厚生労働省から認可されたAGA治療薬です。医師が処方する1日1錠内服のAGA治療薬として、多くの薄毛に悩む男性から支持されています。また、プロペシア錠は約60ヶ国以上で承認されており、最もスタンダードなAGA治療薬と言えます。
プロペシア錠の主成分である「フィナステリド」は、もともと前立腺肥大症や前立腺がんの治療薬として開発されました。フィナステリドを投与された患者に、抜け毛の減少や増毛などの作用が現れたため、男性型脱毛症(AGA)治療薬としての治験が進められたのです。結果、AGA治療に効果が期待できるとして、前立腺肥大症や前立腺がんの治療薬よりも、フィナステリド含有量を減らした「プロペシア錠」が、AGA治療薬として承認されるようになりました。
次に、プロペシア錠の効果・効能・作用・期間などについてご説明します。
AGAは、頭頂部や生え際のM字部分などの毛髪から薄くなっていく脱毛症です。男性ホルモン「テストステロン」が、悪玉男性ホルモン「ジヒドロテストステロン」に変換され、毛母細胞の働きを抑制することで発症します。このジヒドロテストステロンは、テストステロンに「5αリダクターゼ」と呼ばれる還元酵素が作用することで生じます。プロペシア錠は、この「5αリダクターゼ」の働きを抑えることで、ジヒドロテストステロンの生成を抑制し、薄毛や抜け毛を改善するのです。
5αリダクターゼには、Ⅰ型とⅡ型の2種類があります。このうち、プロペシア錠が作用するのは、頭部に多く見られるⅡ型のみです。Ⅰ型の5αリダクターゼには効かないと考えられています。そのため、Ⅱ型の5αリダクターゼが多く存在している方には、プロペシア錠が有効と考えられますが、Ⅰ型の5αリダクターゼが多い方には、効果が期待できない場合があります。
プロペシア錠は服用を始めてから、3ヶ月から半年ほどで効果を感じられる方が多いです。他のAGA治療薬と比べて、効果を早く実感できることが、プロペシア錠の特徴でもあります。
プロペシア錠の主成分は、フィナステリドです。もともと、前立腺肥大症や前立腺がんの治療薬として使用されていました。フィナステリドは、一般名としても浸透しているため、プロペシア錠のことを、フィナステリドと呼ぶ場合もあります。また、プロペシア錠のジェネリック医薬品がいくつか発売されていますが、それらのジェネリック医薬品の名称も「フィナステリド」です。そのため「フィナステリド」と言われる際には、プロペシア錠のことか、プロペシア錠のジェネリック医薬品のことを指していると考えれば良いでしょう。
アドバンスト発毛治療 | 初診(税抜) | 2回目以降(税抜) |
---|---|---|
初診費:5,000円 検査費:5,000円 合計:10,000円 |
再診費:5,000円 お薬代:10,000〜27,000円 合計:15,000円〜32,000円 |
|
単剤処方治療 | 初診(税抜) | 2回目以降(税抜) |
初診費:5,000円 お薬代:6,000〜9,500円 (1ヶ月分) 合計:11,000〜14,500円 |
再診費:5,000円 お薬代:18,000〜28,500円 (3ヶ月分) 合計:22,000円〜32,500円 |
当院の診察代は上記の通りです。
積極的な発毛を目的とする「アドバンスト発毛治療」では、プロペシア錠を含む内服薬や、ミノキシジルなどの外用薬を併用して、発毛治療を行います。また、AGA進行を抑制する「単剤処方治療」では、患者様に適した内服薬を主に処方します。プロペシア錠は、1箱に28錠入っており、価格は7,000円(税抜)です。
AGA治療薬には、専門クリニックで処方される治療薬以外にも、市販で購入できる様々な治療薬があります。しかし、通販(特に個人輸入)などで購入すると、値段は抑えられますが、偽物を購入してしまう可能性があります。偽物の治療薬を服用してしまった場合、期待していた効果が得られないだけでなく、思いがけない副作用が生じる危険性があります。AGA治療を安全に行なっていくためには、信頼できるクリニックを受診し、適した治療薬を処方してもらいましょう。AGA治療は、適切な治療薬を正しく服用することが重要です。
プロペシア錠と他のAGA治療薬の違いをご説明します。
プロペシア錠と同様、5αリダクターゼの働きを抑えるのがザガーロカプセルです。プロペシア錠とザガーロカプセルの違いは主に2つあります。ひとつめは、プロペシア錠がⅡ型の5αリダクターゼに作用するのに対し、ザガーロカプセルは5αリダクターゼⅠ型・Ⅱ型の両方に作用する点です。そのため、Ⅰ型の5αリダクターゼが多く存在する患者様には、ザガーロカプセルの服用が効果的だと言えます。ふたつめは、プロペシア錠よりもザガーロカプセルのほうが、効果の持続期間が長い点です。プロペシア錠の半減期(血液中の有効成分濃度が半分になる期間)は、服用からおよそ6〜8時間後ですが、ザガーロカプセルの半減期はおよそ2週間後です。そのため、ザガーロカプセルのほうが有効成分が長く血液中にとどまり、高い効果が期待できると言えます。ただし、ザガーロカプセルは効果の高さに比例して、プロペシア錠よりも副作用の可能性が高まるため、必ずしもザガーロカプセルの服用が良いとは限りません。どちらの治療薬が適しているかは、患者様一人ひとり異なるため、医師による診断が必要です。
ミノキシジルは、AGA治療に用いられる外用薬です。塗り薬のため、プロペシア錠などの内服薬と併用することができます。もちろん、プロペシア錠などの内服薬だけで十分な効果が期待できますが、より積極的な発毛効果を得たい場合には、ミノキシジルを同時に使用するのがおすすめです。プロペシア錠が薄毛の進行を抑え、ミノキシジルが発毛を促進するため、両方使用することでより高いAGA治療効果が期待できます。
プロペシア錠には、ジェネリック医薬品があり、「ファイザー」「サワイ」「トーワ」など、各製薬会社から「フィナステリド」という名称で発売されています。また、インドの製薬会社からは、「フィンペシア」と呼ばれるプロペシア錠のジェネリック医薬品が発売されています。こちらは日本では未承認のため、通販で購入する必要があります。フィンペシアは、プロペシア錠などに比べ価格は安いですが、偽物も多く出回っているため、費用を抑えるためだとしても、個人輸入などで購入するのはおすすめできません。
34歳 MO型 薄毛歴:5年
職業:会社員
Before ▶︎▶︎▶︎ After
【治療内容】アドバンスト発毛治療
【治療価格】32,000円(税別)
【副作用】この治療により起こる可能性がある副作用:頭皮のかゆみ・肝機能障害・リビドー減退など。
42歳 MO型 薄毛歴:1年
職業:自営
Before ▶︎▶︎▶︎ After
【治療内容】アドバンスト発毛治療
【治療価格】32,000円(税別)
【副作用】この治療により起こる可能性がある副作用:頭皮のかゆみ・肝機能障害・リビドー減退など
当クリニックでプロペシアを使用された患者様の症例です。
積極的な発毛治療「アドバンスト発毛治療」により、初診時よりも毛髪が増えていることが確認できます。
当クリニックでは、カウンセリングごとに写真を撮影し、治療の経過や効果などを確認させていただきます。
患者様のご希望や毛髪の状態などを考慮し、その都度適した治療方法のご提案をさせていただきますので、高い発毛効果が期待できます。
プロペシア錠を服用する際の注意点や副作用についてご説明します。
プロペシア錠は、1錠で24時間効果が持続すると言われています。そのため、1日1錠の服用になりますが、服用する時間を決めておく必要があります。例えば、プロペシア錠を朝服用し、翌日の夜に服用すると、24時間以上空いてしまうため、プロペシア錠の効果が切れる時間ができてしまいます。そのため、毎日朝食後に服用するなど、飲むタイミングを決めておくことが重要です。また、夕食時に服用しても良いですが、アルコールと同時に摂取してしまうと、肝臓への負担が大きくなるため、できれば夜は避けたほうが良いでしょう。
プロペシア錠の添付文書に記載されている副作用などをご説明します。
これらの副作用が生じる可能性は少ないです。また、専門の医師に処方してもらうことで、副作用が生じるリスクをできるだけ抑えることが期待できます。
プロペシア錠を服用できない方は以下の通りです。
女性がプロペシア錠を服用すること・触れることは厳禁です。特に、妊婦が錠剤に触れると、皮膚から成分が吸収され、男性胎児の生殖器官等に影響を及ぼす可能性があるとされています。子作りの時期や、妊娠中の女性との生活においては注意が必要です。
ポストフィナステリド症候群は、プロペシア錠(フィナステリド)の服用をやめても、副作用が続く状態のことです。現在、はっきりとした原因はわかっておらず、効果的な対処法も明らかになっていません。Dクリニックグループでは、できるだけポストフィナステリド症候群が生じないよう、処方前にしっかりとカウンセリングを行なっております。ポストフィナステリド症候群に関して心配な点がある場合には、当院までご相談ください。
最後に、プロペシア錠のよくある質問についてご説明します。
ANSWER
プロペシア錠服用中は献血ができません。プロペシア錠の主成分「フィナステリド」が血液中に含まれていると、特定の献血者に悪影響を及ぼす可能性があるからです。そのため、献血をする場合には、1ヶ月前からプロペシア錠の服用を中止する必要があります。
ANSWER
プロペシア錠を服用中に子作りをしても問題ありません。プロペシア錠は妊婦が触ることは厳禁ですが、服用中に精液や精子に問題が生じることはないため、子作りしていても問題なく服用いただけます。どうしても気になる場合には、子作りの1ヶ月前からプロペシア錠の服用を中止しましょう。1ヶ月程度でプロペシア錠の成分が体内から抜けます。
ANSWER
プロペシア錠には、耐性が確認されていません。そのため、服用を続けることによって薬の効き目が弱くなることはありません。
ANSWER
プロペシア錠は、妊娠中の女性が触ることは厳禁です。皮膚から成分が吸収され、男性胎児の生殖器に影響を及ぼす可能性があるからです。妊娠中の女性と生活されている方は注意してください。
ANSWER
プロペシア錠を服用することによって、初期脱毛が起こる可能性があります。初期脱毛は、ヘアサイクルが正常に戻る過程で生じるため心配いりません。
ANSWER
プロペシア錠服用時に注意するべき飲み合わせは報告されていません。ただし、毎日服用しているお薬がある患者様は、念のため医師に相談するようにしましょう。
ANSWER
プロペシア錠は、服用を続けることで効果が期待できます。そのため、服用をやめると抜け毛が増えたり、薄毛が進行したりします。ただし、リバウンドのような急激な変化ではありません。
ANSWER
プロペシア錠を服用することによって、性欲減退や勃起機能障害(ED)などの副作用が生じることがあります。ただし、これらの副作用が生じる可能性は低く、プロペシア錠の服用が直接男性不妊に結びつくことは少ないです。プロペシア錠服用中でも、子供を授かった患者様は多くいらっしゃいますので、それほど心配する必要はないでしょう。どうしても気になる場合は、子作りの1ヶ月前からプロペシア錠の服用を中止してください。1ヶ月程度で体内からプロペシア錠の成分が抜けます。
ANSWER
プロペシア錠を飲み忘れた場合も、1日1錠の服用ペースを守ってください。飲み忘れたからといって、1日2錠服用するのはお控えください。
ANSWER
プロペシア錠の服用によって、奇形児が生まれるといった科学的な根拠はありません。
ANSWER
プロペシア錠は、2009年1月よりドーピングリストから除外されました。そのため、スポーツをされている方も安心して服用いただけます。
ANSWER
プロペシア錠には0.2mgと1mgの2種類ありますが、世界的に1mgのプロペシア錠を使用するのが標準です。処方料金も変わらないため、容量の少ない0.2mgを取り扱わないクリニックが多いです。
ANSWER
プロペシア錠を服用している患者様で、ザガーロカプセルに切り替えることは可能です。その際は、個人輸入の販売サイトなどで購入せず、専門クリニックの医師にご相談ください。
Dクリニックは、
全国に5院ある発毛治療専門の医療機関です。
まずは専門スタッフが費用や治療の効果などについて、詳しくご説明いたします。
無料約1時間
安心して治療に進むためのカウンセリング。
勧誘などは一切ありません。
233万人以上の治療実績(※)を持つ専門クリニックの医師があなたに合った治療を行います。
有料約2時間
薄毛の原因をしっかり検査。
あなたの症状に合った治療をご提案します。
●「スタッフのカウンセリング」と「費用のご説明」も同時に行います。
全国のDクリニック一覧
関東・東北にお住まいの男性はこちら
Dクリニック東京 メンズ(旧メンズヘルスクリニック東京)
- 東京・丸の内
東海・北陸地方にお住まいの方はこちら
Dクリニック名古屋(旧AACクリニック名古屋)
- 名古屋・栄
関西・四国にお住まいの男性はこちら
Dクリニック大阪 メンズ(旧脇坂クリニック大阪)
- 大阪・梅田
関西・四国にお住まいの女性はこちら
Dクリニック大阪 ウィメンズ(旧脇坂ウィメンズヘルスクリニック大阪)
- 大阪・梅田
九州・中国地方にお住まいの方はこちら
Dクリニック福岡(旧城西クリニック福岡)
- 福岡・天神