AGA治療メニュー
当院のAGA治療では、基本的に投薬治療を行なっております。一般的にAGA治療には、内服薬が用いられることが多いですが、当院では外用薬も併用することで、より高い治療効果を期待することができます。また、当院は約21年の歴史の中で、255万の患者様に対して治療を行なってきた実績があります。これまでの治療実績をもとに、投薬治療だけでなく、生活習慣のアドバイスや、自宅でできるケア方法など、あらゆる面から薄毛治療のサポートをさせていただきます。当院は、患者様の薄毛の状態や生活習慣を確認し、多数の症例を照らし合わせながら、より効果的な治療方法を決定していきますので、多くの患者様に支持されています。
内服薬・外用薬を用いて、薄毛の進行を抑制し発毛を促進します。
当院では、患者様のお悩みやご希望によって、2つの治療方法をご用意しております。
AGAの進行を食い止めるだけでなく、発毛効果も欲しい患者様には「アドバンスト発毛治療」をご用意しております。アドバンスト発毛治療では、患者様にあわせた内服薬と外用薬を用いて、様々な角度から薄毛に対してアプローチします。発毛を目的とした治療のため、一般的な薄毛治療に比べて、費用が高くなる傾向がありますが、高い効果を実感いただく患者様が多いです。進行してしまった薄毛をどうにかしたい、髪の毛がもう少し増えてほしいといったお悩みを持つ患者様におすすめです。
薄毛の進行を抑制したいと考えられる患者様には「単剤処方治療」をご用意しております。単剤処方治療では、内服薬を用いることで、AGAによる抜け毛を抑える効果が期待できます。単剤処方治療を受けられるかどうかは、患者様の頭髪の状態や、ご希望などをお伺いした上で決定していきます。また、アドバンスト発毛治療で効果を実感された患者様が、効果を維持させ、費用を抑えるために、単剤処方治療に切り替えることもあります。
当院では、基本的に2種類の内服薬と、1種類の外用薬を用いて治療を行います。それぞれの治療薬の特徴についてお伝えします。
プロペシア錠は、フィナステリドという成分を含む内服薬です。約60ヶ国以上で承認されており、最もスタンダードなAGA治療薬と言えます。2005年に日本で初めてAGA治療薬として厚生労働省から認可され、多くの薄毛に悩む患者様に支持されている内服薬です。
ザガーロカプセルは、デュタステリドという成分を含む内服薬です。プロペシア錠に次ぐ第二のAGA治療薬として、2015年に厚生労働省から認可されました。プロペシア錠が、AGAの原因とされる「5αリダクターゼⅡ型」に作用するのに対し、ザガーロカプセルは「5αリダクターゼⅠ型」「5αリダクターゼⅡ型」の両方に作用することから、より高い治療効果を得ることが期待できます。
ミノキシジルは、AGA治療に用いられる外用薬です。薬局などでも取り扱いがありますが、濃度が5%を超えるものを使用するには、医師の診察と処方が必要です。ミノキシジルには、血流を良くして毛母細胞を活性化させる作用があります。これらの働きから、発毛促進作用が期待できます。ミノキシジルは、内服薬と併用することで、より高い薄毛治療効果が見込まれるAGA治療薬です。
当院では、患者様のお悩みや頭髪の状態にあわせて、2種類の治療方法をご用意しております。
アドバンスト発毛治療 | 単剤処方治療 | |
---|---|---|
治療内容(初診) | ・診察 ・血圧測定 ・マイクロスコープ ・頭部撮影 ・血液検査 |
・診察 ・血圧測定 ・マイクロスコープ ・頭部撮影 ・お薬代(30日分) |
治療内容 (2回目以降) |
・診察 ・血圧測定 ・マイクロスコープ ・頭部撮影 ・お薬代(30日分) |
・診察 ・血圧測定 ・マイクロスコープ ・頭部撮影 ・お薬代(90日分) |
処方薬 | 内服薬・外用薬 | 内服薬 |
---|---|---|
費用:初診 | 11,000円(税込) | 12,100円~15,950円(税込) |
費用:2回目以降 | 16,500円~35,200円(税込) | 24,200円~35,750円(税込) |
通院頻度 | 1ヶ月に1回 | 1ヶ月に1回 (医師が3ヶ月分の治療薬を処方した場合は3ヶ月に1回) |
おすすめの人 | 発毛効果が欲しい患者様 | 抜け毛を抑制したい患者様 |
当院のAGA治療で用いられる治療薬は、市販のAGA治療薬と異なり医薬品のため、高い効果が期待できる反面、副作用が生じるリスクがあります。下記のような副作用が生じる確率は低いため、過度なご心配はいりませんが、あらかじめ理解しておきましょう。
・性欲減退
・勃起機能障害
・初期脱毛
また、治療薬ごとにリスクや副作用は異なりますので、詳しくは医師よりご説明させていただきます。
ANSWER
AGAの治療方法には、主に「投薬治療」「HARG療法」「注入療法」などがあります。一般的には、投薬治療を用いるクリニックが多いです。HARG療法や注入療法などの治療方法は、投薬治療の補助的な役割として選択されることがほとんどです。
※Dクリニックでは投薬治療を推奨しているため、HARG療法は行っておりません。
ANSWER
AGAの治療に用いられる主な治療薬は「プロペシア錠」「ザガーロカプセル」「ミノキシジル(外用薬)」です。それぞれの治療効果は下記の通りです。
・プロペシア錠(内服薬):抜け毛の進行抑制・改善
・ザガーロカプセル(内服薬):抜け毛の進行抑制・改善
・ミノキシジル(外用薬):発毛の促進
内服薬は2種類ありますが、患者様の抜け毛の状態や原因によって、適したものをご提案させていただきます。また、ミノキシジル(外用薬)は、内服薬と併用することで、高い発毛効果を期待できます。
ANSWER
AGA治療にかかる費用は、患者様の薄毛の症状や、治療方法によっても異なりますが、当院では下記の金額を目安にしていただくと良いでしょう。
初診費:11,000円(検査料込み)
2回目以降:16,500円~35,200円/月
Dクリニックには「皮膚科・形成外科・精神神経科」を中心として「基礎医学・薬学」を含めた医師が在籍します。垣根を越えてチームとして情報と技術を提供しあい、あなたにとって最適な治療法を実施します。
髪のことで悩み始めたら、まずは髪の専門の病院に相談しましょう。
本当に治療が必要か、そうでないのか。
今の治療は自分にベストなのか・・・。
薄毛治療と向き合って来た薄毛治療専門クリニックの医師と一緒に、悩みを解決しませんか?
Dクリニックは、
全国に5院ある発毛治療専門の医療機関です。
まずは専門スタッフが費用や治療の効果などについて、詳しくご説明いたします。
無料約1時間
安心して治療に進むためのカウンセリング。
勧誘などは一切ありません。
255万人以上の治療実績(※)を持つ専門クリニックの医師があなたに合った治療を行います。
有料約2時間
薄毛の原因をしっかり検査。
あなたの症状に合った治療をご提案します。
●「スタッフのカウンセリング」と「費用のご説明」も同時に行います。
初めてAGA・薄毛治療をお考えの方も、まずは無料カウンセリングで治療のこと、費用のことなど何でもご相談、お尋ねください。
ヘアメディカルで紹介をしているような専門のクリニックでは、AGA(男性型脱毛症)や頭髪疾患に対して市販薬より濃度が高いミノキシジルを患者さんの状態に合わせて積極的に処方します。発毛効果増強として、抜け毛を抑制する可能性のあるフィナステリドを併用するなどして、治療効果を上げています。
自分はまだ大丈夫?それとも治療が必要?AGA・薄毛 簡単セルフチェック!
セルフケアでも対応可能なことはありますが、医師による治療は原因を
明確にし、根本解決を目指します。
医師による薄毛治療をおすすめします